箸箱入れの作り方
今日の手作り作品は、『箸箱入れ』です。

材料
本体用の布2枚は、9.6cm×24cmの大きさ。(縫い代込み。)

生地の縁には、ジグザグミシンをかけておきます。(ほつれ止めのため)

口布用の布2枚は、6cm×8cm。(縫い代込み。)

口布の縁にも、ほつれ止めのため、ジグザグミシンをかけておきます。

紐は30cmを1本と、コードストッパーが1つです。

口布を仕立てる
1. 口布の両端を1cm幅で折り、ステッチを入れます。

折り目をつける時は、アイロン定規を使うのがオススメです。折り目がキッチリつきますし、仕上がりもきれいになります。
2. 外表で半分に折り、下を仮止めします。

3. もう片方の口布も、同様に仕立てておきます。

箸箱入れを作る
1. 本体布と口布を縫い合わせます。

2. 縫い代を本体側に倒し、縁にステッチを入れます。

3. もう一方の本体布と口布も同様に。

4. 本体布を中表に重ね、脇と底を縫います。

5. 表に返し、アイロンで形を整えます。


6. 紐を通して、コードストッパーをつければ完成です。


この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません