箸入れ(子供用)の作り方
今日の手作り作品は、『子供用の箸入れ』です。

材料
布は、32cm×32cmを2枚。(直角三角形。縫い代込み。)

紐は、23cmのものが1本です。

作り方
1. 布の表面に紐を仮止めします。

2. 布2枚を中表で縫い合わせ、縫い代を割ります。


3. 布の端12cm分を中へ折り込み、底を縫い合わせます。(返し口を6cmほどあけておく。)


4. 縫い代を割り、返し口から表に返します。

5. ステッチを入れて完成です。


この作品の動画版はこちら。
トートバッグやポーチなどの作り方。小物の手作り作品が中心です。
今日の手作り作品は、『子供用の箸入れ』です。
布は、32cm×32cmを2枚。(直角三角形。縫い代込み。)
紐は、23cmのものが1本です。
1. 布の表面に紐を仮止めします。
2. 布2枚を中表で縫い合わせ、縫い代を割ります。
3. 布の端12cm分を中へ折り込み、底を縫い合わせます。(返し口を6cmほどあけておく。)
4. 縫い代を割り、返し口から表に返します。
5. ステッチを入れて完成です。
この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません