スマホポーチの作り方
今日の手作り作品は、『カモフラ柄のスマホポーチ』です。

材料
外袋用の布2枚は、12cm×19cm。(縫い代込み、裏に接着芯を貼る。)


接着芯を貼ると、生地にハリが出て、ポーチが型崩れしにくくなります。
内袋用の布2枚も、12cm×19cm。(縫い代込み。)

フタ用の布2枚は、11cm×10cm。(縫い代込み。柄のある生地に接着芯を貼る。)

マジックテープ(面ファスナー)は、2.5cm×5cmのものが1組。

タブ用のテープか、リボンを1つ。(大きさ1cm×6cm)

フタを作る
1. 無地(フタの裏になる部分)の生地の表側に、マジックテープの「ループ側」を縫い付けます。

2. 無地と柄生地(フタの表になる部分)、2つの生地を中表に重ね、脇と底を縫い合わせます。

3. 角の余分をカットした後、縫い代を割り、表に返します。


4. 縁にステッチを入れます。

外袋を作る
1. 外袋用の布に、マジックテープの「フック側」を縫い付けます。

2. もう一方の外布には、2つ折りにしたタブを仮止めしておきます。

3. 外布を中表に重ね、脇と底を縫います。

4. 隅の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。


5. 脇の縫い代の余分を少しカットしておきます。(入れ口から2.5cm分くらい)

内袋を作る
1. 内袋用の布を中表に重ね、脇と底を縫います。(返し口を7cmほどあけておく。)

2. 角の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。


3. 脇の縫い代の余分を少しカットしておきます。(入れ口から2.5cm分くらい)

ポーチに仕立てる
1. 外袋に、フタを仮止めします。

2. 外袋と内袋を中表に重ね、入れ口をぐるっと一周縫い合わせます。(しつけ縫いをしっかりする。)

3. 縫い代を割り、返し口から表に返し、口をとじます。



4. 裏返しにして、入れ口にステッチを入れれば完成です。(裏返すのは、筒縫いができないから。)


この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません