千鳥柄の巾着袋:作り方
今日の手作り作品は、『千鳥柄の巾着袋』です。

材料
メインの布2枚は、30cm×26cmの大きさ。(縫い代込み。)

生地の縁には、ジグザグミシンをかけておきます。(ほつれ止めのため)

底の当て布2枚は、11cm×26cm。(縫い代込み。)

当て布の縁にも、ほつれ止めのため、ジグザグミシンをかけておきます。

紐は、70cmのものが2本です。

メインの布を仕立てる
1. メインの布と当て布を中表に重ねて縫い合わせます。

2. 縫い代を当て布側に倒し、キワにステッチを入れます。


3. 残った布も同様に仕立てます。

巾着に仕立てる
1. 上端から1cm、2.5cmの幅で折り目をつけます。

折り目をつける時は、アイロン定規を使うのがオススメです。寸法通りに折ることができますし、巾着もきれいに仕上がります。
2. 折り目の2.5cm幅の部分を開きます。

3. 布を中表に重ね、脇と底を縫い合わせます。(上から7cmは、紐通しになるので縫わない。)

4. 縫い代を割り、紐通し口周辺を『コの字型』に縫います。

5. 最初につけた2.5cm幅の折り目を折り、キワにステッチを入れます。


6. 表に返します。

7. 紐を通して、端で結べば完成です。



この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません