パッチワークスヌードの作り方
今日の手作り作品は、『パッチワークのスヌード』です。

材料
ボーダー柄のニット生地は、23cm×112cmのものを1枚。(縫い代込み)

ファー生地は、23cm×92cmを1枚。(縫い代込み。)

別布のニット地は、Aが23cm×18cm、Bが23cm×38cm。(縫い代込み。)

ミシンの針と糸は、ニット用のものを用意。糸は、上糸をレジロン、下糸をウーリーロックがベスト。

作り方
1. ボーダーのニット地と別布Aを中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。


2. ファー生地と別布Bを中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。


3. ボーダー生地とファーを中表に重ね、上下を縫い合わせます。(返し口を6cmほどあけておく。)

4. 短い方の辺同士を中表に重ねます。(筒状のところに手を入れ、布端を引き寄せてくる。)



5. 中に入っている方の生地を180°回転させます。



6. 縁をぐるっと一周縫い合わせます。

7. 返し口から表に返します。

8. 返し口をとじて完成です。


この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません