布製ショルダーストラップの作り方
今日の手作り作品は、『布で作ったショルダーストラップ』です。

材料
布(前側用)は、3.5cm×53cmを2枚。(縫い代込み、裏に接着芯を貼る。)


接着芯を貼ると、生地にハリが出て、ストラップが型崩れしにくくなります。
布(後ろ側用)も、3.5cm×53cmを2枚。(縫い代込み。)

ナスカンは、2cm幅用のものを2つ。

コキカン(リュックカン、送りカン、移動カンとも言う)は、2cm幅用のものを1つです。

布を紐にする
1. 前側用の布を中表で縫い合わせた後、縫い代を割り、1本にします。(縫い代は0.8cm)


2. 後ろ側用も同様に。

3. 前側用と後ろ側用の布を中表に重ねて縫い合わせ、縫い代を割ります。(縫い代は0.8cm)


4. もう片方の縫い代を折ってアイロンをあてます。

5. 布を中表になるように折り、両端を縫います。(縫い代は0.8cm)


6. 表に返し、縁にステッチを入れます。


肩紐を作る
1. 作った紐をコキカンに通した後、端を折り曲げ、縫い止めます。

2. 紐にナスカンを通した後、またコキカンの方へ戻します。

3. くぐらせた端を、もう一個のナスカンに通し、端を始末すれば完成です。


この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません