ファスナー付きポケットティッシュケース:作り方
今日の手作り作品は、『ファスナー付きのポケットティッシュケース』です。

材料
外袋用の布は、10cm×15cmを2枚。(縫い代込み、裏に接着芯を貼る。)


接着芯を貼ると、生地にハリが出て、ティッシュケースが型崩れしにくくなります。
内袋用も、10cm×15cmを2枚。(縫い代込み。)

縫い代をくるむための布は、5cm×11cmが2枚。(縫い代込み。)

ファスナーは、12cmのものが1本です。

ファスナーをつける
1. 外布とファスナーを中表で縫い合わせます。

2. その後、内布を中表で重ね、縫い合わせます。

ティッシュケースの出来映えを左右するファスナー付け。「付け方が分からない」とか、「ファスナーを縫うのが苦手」という方はこちらの記事をどうぞ。手順を具体的に説明してます。
3. 縫った生地を折り返してアイロンをあて、縁にステッチを入れます。



4. ファスナーのもう片側も、同様に仕立てます。


ティッシュケースに仕立てる
1. 外布と内布、それぞれを中表に重ね、底を縫い合わせます。


2. 表に返し、アイロンで形を整えます。

3. 脇を縫い、その後、余分な縫い代をカット。


4. 脇の縫い代をくるみます。





5. もう片方の縫い代も同様に始末し、完成です。


この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません