チェックのガーゼハンカチ:作り方
今日の手作り作品は、『格子柄のガーゼハンカチ』です。

材料
ダブルガーゼは、22cm×22cmのものを2枚用意します。(縫い代込み。)

ハンカチを作る
1. ガーゼ2枚を中表に重ねた後、縁をぐるっと一周縫います。(返し口を6cmほどあけておく。)

2. 角の余分な布をカットし、縫い代を割ります。



3. 返し口から表に返し、アイロンをあてます。


4. 縁にステッチを入れて完成です。


この作品の動画版はこちら。
トートバッグやポーチなどの作り方。小物の手作り作品が中心です。
今日の手作り作品は、『格子柄のガーゼハンカチ』です。
ダブルガーゼは、22cm×22cmのものを2枚用意します。(縫い代込み。)
1. ガーゼ2枚を中表に重ねた後、縁をぐるっと一周縫います。(返し口を6cmほどあけておく。)
2. 角の余分な布をカットし、縫い代を割ります。
3. 返し口から表に返し、アイロンをあてます。
4. 縁にステッチを入れて完成です。
この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません