マリン柄のトートバッグ:作り方(裏地付き&マチあり)
今日の手作り作品は、『マリン柄のトートバッグ(裏地あり&マチあり)』です。表地と持ち手は紺系の色味、裏地と当て布はオフホワイトにして、全体を落ち着いた雰囲気に仕上げました。
定規を使って布に直接線を引き、裁断するので、型紙は不要。ミシンも、直線縫いしか使わないので、比較的簡単に作れます。このトートバッグの出来上がりの大きさは、約25cm×33cm。マチの長さは、約9cmです。

材料
表地用の布2枚は、32cm×45cmの大きさ。(縫い代込み、裏に接着芯を貼る。)


接着芯を貼ると、生地にハリが出て、トートバッグが型崩れしにくくなります。
裏地用の布2枚は、31.5cm×44.5cm。(縫い代込み。)

底の当て布は、20cm×45cm。(縫い代込み。)

持ち手は、2.5cm×48cmのものを2本です。持ち手は、好きな布を使って作ることもできますが、手芸屋さんで入手できるアクリルテープを使うのがオススメです。(その方が簡単で手軽にできる。)

トートバッグの外袋を作る
1. 表地用の布の底を中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。(中表とは、布の表側同士を合わせて重ねること。)


2. 底の当て布は、上下を1cm折り、その後袋に縫い付けます。


生地を折ってから縫いつける場合は、折り目付けにアイロン定規を使うとよいです。寸法通りにキッチリ折ることができますし、仕上がりもきれいになります。
3. 表地用の布を中表で半分に折り、脇を縫います。


4. 隅の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。(マチとは、カバンやバッグの厚みのことです。)





5. 持ち手2本を、表地用の布に縫い付けます。


トートバッグの内袋を作る
1. 内袋も、作り方は外袋と同様です。布を中表に重ね、脇と底を縫います。

2. 角の部分をカットして、縫い代を割り、マチを作ります。





外袋と内袋をまとめ、トートバッグに仕上げる
1. 外袋と内袋を中表に重ね、入れ口をぐるっと一周縫い合わせます。(返し口を11cmほどあけておく。)

2. 縫い代を割り、返し口から表に返します。

3. 入れ口にアイロンをあてて形を整え、ステッチを入れます。入れ口部分は、布の重なりが多く、かなり厚みがあるので、慎重に作業しましょう。


4. 最後に仕上げのアイロンをあてて、全体の形を整えます。これでマリン柄のトートバッグ完成です。

この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません