トーマス巾着の作り方
今日のハンドメイド作品は、トーマス柄の『巾着袋』です。

作り方
本体布は、9cm×59cmの大きさ。(縫い代込み)

まずは布を裏返し、両端から1cm、2.5cmの幅で折り目をつけておきます。




折り目をつける時は、アイロン定規を使うのがオススメです。寸法通りに折ることができますし、巾着もきれいに仕上がります。
で、折ったら、一旦戻し、


1cmの部分だけを折ったまま、上下端にジグザグミシンをかけます。

その後、布を中表で折りたたみ、


脇を縫います。(上から7cmは、紐通し部分にするので縫わない。)



縫った脇は、縫い代を割り、

あき止まりまでを『コの字型』に縫います。



次は入れ口の処理です。最初に折り目をつけておいた2.5cm幅を折り、ステッチをかけます。



かけたら、表に返し、アイロンをあてておきます。

最後は紐。長さ50cm、幅4cmの布を2枚用意し、

4つ折りにして作ります。




あとは、できた紐を入れ口に通し、


端で結び、

余分をカットすれば完成です。

この作品の動画版はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません