ワイヤーポーチの作り方

星柄生地でワイヤーポーチを作ってみました。入れ口が大きく開くので、中のものが取り出しやすいです。出来上がりの大きさは、約11cm×15cm、マチは10cmです。
「波に千鳥」のファスナーポーチ:作り方

15cmファスナーで小さなポーチを作りました。波間に千鳥が舞う、日本らしいデザインです。出来上がりの大きさは、約9cm×15cmです。
波に千鳥柄のファスナー付きトートバッグ:作り方(裏地付き&マチあり)

「波に千鳥」柄の生地で、ファスナー付きのトートバッグを作りました。ファスナーは、30cmのものを使用しています。作り方がシンプルなので、バッグ作り初心者の方でも作りやすいと思います。手作りで、なおかつ、ちょっとオシャレに見えるトートバ ...
千鳥柄の巾着袋:作り方

千鳥柄の生地で巾着袋を作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約33cm×横約23cm。マチは無しです。
千鳥柄の上履き入れ:作り方

千鳥柄の生地でシューズ入れを作ってみました。出来上がりの大きさは、縦約26cm×横約15cm。マチの長さは、約8cmです。
花柄のファスナー付きトートバッグ:作り方(裏地あり&マチあり)

花柄の生地で、ファスナーの付いたトートバッグを作りました。裏地付き(裏地は黒色のツイル地)で、ファスナーは32cmのものを使用しています。ファスナーと当て布の付け方に少し手間取るかもしれませんが、手順を追って丁寧に作れば、ちゃんと完成 ...
恐竜柄のファスナー付きトートバッグ:作り方(裏地付き&マチあり)

恐竜柄の生地で、ファスナーの付いたトートバッグを作りました。直裁ちで作るトートバッグなので、型紙は不要です。ミシンも、直線縫いしか使わないので、比較的簡単に作れます。このトートバッグの裏地は、黄色のシーチング地を使っています。 ...
ファスナートートの作り方 ver.2

袋布とは別に口布を用意し、その口布にファスナーを縫いつけるタイプ。出来上がりの大きさは、縦約17cm×横約25cm。マチの長さは、約7cmです。
マチ付きファスナーポーチの作り方

切り替え布付きのファスナーポーチ。マチがついているので、安定感があります。出来上がりの大きさは、縦約10cm×横約15cm。マチの長さは、約6cmです。
ラウンドポーチの作り方

円形のポーチを作ってみました。タブ付きなので、金具をつけて腰に下げるのもアリ。出来上がりの大きさは、直径約9cm、マチは約4.5cmです。