はぎれdeテトラポーチ(三角ポーチ)の作り方:裏地あり
はぎれの生地で三角ポーチ(テトラポーチ)を作りました。表地の生地は、はぎれで余っていたものを2種類使いました。裏地は、グリーンとイエローのツイル地を使っています。
パイン柄のファスナーポーチ:作り方(裏地あり)
パイナップルをモチーフにしたファスナーポーチの作り方。裏地付き(裏地は緑色のツイル地)で、ファスナーは20cmのものを使用しています。マチなしのシンプルなポーチなので、簡単に作れると思います。
マチ付きポーチ(宇宙)の作り方
宇宙柄のマチありポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、約9.5cm×14cm。マチの長さは、約6cmです。
はぎれで3色ファスナーポーチ:作り方
小さいはぎれでも作れるファスナーポーチ。今回は3種のはぎれを組み合わせました。出来上がりの大きさは、約13cm×16cmです。
青い三角ポーチ(テトラポーチ)の作り方:裏地あり
青色の生地でテトラポーチ(三角ポーチ)を作りました。裏地あり(裏地は生成りのツイル地)で、ファスナーは10cmのものを使用しています。
はぎれ活用ファスナーポーチ:作り方
端切れをつないで作ったファスナーポーチ。出来上がりの大きさは、約13cm×16cmです。
巾着型スマホポーチの作り方
巾着タイプのスマホポーチを作ってみました。出来上がりの大きさは、約16cm×8cmです。スマホだけでなく、小物を入れるのにも使えます。
ファスナーポーチ作りの注意点:脇
ファスナーポーチ作りの難所「ファスナー脇の厚み」を縫いやすくする工夫です。
デニム×チェックのポーチ:作り方
デニムとチェック柄の生地で作ったファスナーポーチ。出来上がりの大きさは、約13cm×14cmです。
迷彩柄のテトラポーチ(裏地付き):作り方
迷彩柄の生地でテトラポーチ(三角ポーチ)を作りました。三角形に仕立てるところ以外は、普通のポーチの作り方とほぼ同じなので、比較的簡単に作れると思います。