ニット用のミニ編み機の作り方

小物作りに最適なミニ編み機の作り方。簡単なので、お子さんの工作にもどうぞ。
ネックウォーマーの作り方(子供用)

ニットの生地で、子供用のネックウォーマーを作りました。綿のスムース生地なので、チクチクしません。ミシンで縫う方法だと、編むよりも簡単にできますよ。
ルームソックスの作り方

ボーダーのスムースニットで靴下を作ってみました。テンション低めのニットなので、ゆったりした履き心地です。サイズは25~26cmです。
ニット帽(春用)の作り方

ボーダー柄のスムースニットで帽子を作ってみました。頭周りのサイズは、約60cmです。
指無し手袋の作り方

黒のニット地(スムースニット)でフィンガーレスの手袋を作ってみました。
黒のスヌード:作り方

黒のニット地でスヌードを作ってみました。出来上がりの大きさは、首周りが約56cm、高さが約26cmです。
黒のニット帽:作り方

黒のニット地で帽子を作ってみました。頭周りのサイズは、約54cmです。
パッチワークスヌードの作り方

ニット地2種(ボーダー柄&黒)とプードルファーを組み合わせたスヌード。出来上がりの大きさは、幅約20cm、長さ約120cmです。
ボーダー柄のスヌード:作り方

ボーダー柄のニットでスヌードを作ってみました。直線縫いだけで作れるので簡単です。出来上がりの大きさは、幅約15cm、長さ約135cmです。
ボーダー柄のニット帽:作り方

ボーダー柄のニット地で帽子を作ってみました。頭周りのサイズは、約54cmです。